検索してもまだ情報があまり無いので自分が調べたことをまとめました。2018年10月時点の情報です。
どの駐輪場も満車になっていることが多いので、月極で利用したい場合は早めに連絡してキャンセル待ちに登録するのがいいかと思います。
料金 | 2100円/月(学生割引・長期利用割引あり) |
---|---|
定期利用 | あり |
一時利用 | なし |
屋根 | なし |
東口入り口に最も近い駐輪場です。3ヵ月以上使うことで割引があります。
停めるだけでなく自転車を借りれるエコモビというサービスと併設になっていて、駐車禁止エリアがあるので注意。
自転車の間隔がやや狭く停めずらい印象ですが料金的にも立地的にも理想の駐輪場です。
料金 | 2000円/月,150円/日 |
---|---|
定期利用 | あり |
一時利用 | あり |
屋根 | なし |
浦和美園駅周辺では少ない、管理人が常駐している駐輪場です。
最近(2018年初旬)駐車場を減らして駐輪場を増やしたそうです。
一時利用が可能なので覚えておくと良いかと思います。
問い合わせ先:09093860807
料金 | 2200円/月(学生割引・長期利用割引あり) |
---|---|
定期利用 | あり |
一時利用 | なし |
屋根 | 一部あり(陸橋下) |
2018年9月1日にオープンした浦和美園駅直営の駐輪場で、6ヶ月利用で10000円(1667円/月)になります。
学生料金は1500円/月、6ヶ月利用で6500円(1084円/月)でかなり安いです。運が良ければ実質屋根ありなのが魅力です。
(ほかの駐輪場と比較して)東口まで若干距離があるのと、自転車の固定具が手すりような高さなので多少クセがあります。
問い合わせ先:駅員 or 0488786867(平日9〜17時)
料金 | 下段2500円,上段3000円,特殊自転車3500円 |
---|---|
定期利用 | あり(用紙をFAXか郵送で申し込み) |
一時利用 | なし |
屋根 | あり |
船のような建物名ですが、定期利用できる中で唯一の屋根のある駐輪場になります。
一般自転車に比べて、子供用シートなどが付いている特殊自転車は料金がやや高くなります。
事務所に書類を持ち込むことで契約もできます。
料金 | 1回150円(施設利用で3時間無料) |
---|---|
定期利用 | なし |
一時利用 | あり |
屋根 | あり |
こちらはコミュニティセンター利用者のための駐輪場になるため、利用時間が8時~20時までとなっています。
よって通勤に利用できるのは、通勤時間が固定されている人のみになります。
料金 | 10時間ごと100円 |
---|---|
定期利用 | なし |
一時利用 | あり |
屋根 | なし |
10時間以内であれば安価で利用できる駐輪場です。
ただ早朝に満車になってしまうようです。
コメントはありません。 コメント/チラシの裏/浦和美園駅東口の駐輪場?